• SHOP
  • Language

施設からのお知らせNews From Facility

HOME > 施設からのお知らせ > 『こうとう商店街DEお買い物券+2024』利用可能店舗一覧

『こうとう商店街DEお買い物券+2024』利用可能店舗一覧2024.06.18

『こうとう商店街DEお買い物券+2024』のスナモ館内における利用可能店舗一覧です。
使用期間は2024年7月1日~12月31日です。
商品券利用に伴う注意事項は
▶こちらから確認◀


スナモで利用可能な紙商品券は『B券』のみです。
■1階
・イオンフードスタイル by ダイエー:紙/デジタル
・カインズ:紙/デジタル
・カルディコーヒーファーム:紙/デジタル
・トモズ/トモズ ビューティソリューションズ:紙/デジタル
・サーティワンアイスクリーム:紙
・カメラのキタムラ:紙
・Pansy:紙/デジタル
・スターバックス:紙
■2階
・コジマ×ビックカメラ:紙/デジタル
・パーツクラブ:紙/デジタル
・JINS(ジンズ):紙/デジタル
・アインズ&トルペ:紙/デジタル
・move(ムーヴ):紙/デジタル
・ユニクロ:紙
・ママのリフォーム:紙
・BOOGIE-WOOGIE(ブギウギ):紙
・インセンス:紙
・Ludic Park(ルディックパーク):紙
・ikka THE BEAUTIFUL LIFE GREEN STORE:紙
・ファイテン:紙
・コスメティックス セルレ:紙
・まくらぼ:紙
・ABC-MART/ABC-MART SPORTS/Charlotte(エービーシーマート):紙
・無印良品:紙
・SM2 keittio(サマンサモスモスケイッティオ):紙
・3COINS+plus:紙
・チュチュアンナグランデ:紙
■3階
・LIBRO/LIBRO Supported by 駿河屋(リブロ):紙/デジタル
・スポーツデポ:紙/デジタル
・トイザらス:紙/デジタル
・Party Rico(パーティリコ):紙/デジタル
・オンデーズ:紙/デジタル
・島村楽器:紙
・petit main(プティマイン):紙
・アスビーキッズ:紙
・GU(ジーユー):紙
・OPTIQUE PARIS MIKI(オプティックパリミキ):紙
・1丁目1番地:紙
・illusie300(イルーシー300):紙
・ORIHICA(オリヒカ):紙
・手芸センタードリーム:紙
・うさちゃんクリーニング:紙
・BANKAN(バンカン):紙
・ジールマーケット:紙
・ワークマンプラス:紙
・SmaPla(スマプラ):紙
■4階
・Kirei Viking(キレイバイキング):紙/デジタル
・美食焼肉 トラジ葉菜:紙/デジタル
・マロリーポークステーキ:紙
・やわらか豚かつ マ・メゾン:紙/デジタル
・元天ねぎ蛸:紙/デジタル
・ラーメン専門 札幌 三代目月見軒:紙/デジタル
・天丼 てんや:紙
・ポポラマーマ:紙
・回転寿司 みさき:紙
・大戸屋ごはん処:紙
・阿里城:紙
・ガンジス川:デジタル
・BAQET(バケット):紙
・丸亀製麺:紙
・クレープリー MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ):紙
・独一処餃子:紙
・長崎ちゃんぽんリンガーハット:紙
・フレッシュネスバーガー:紙/デジタル
・博多コリアン食堂ニューフジヤ:紙
・ペッパーランチ:紙
・ラーメン春樹:紙
・カットバリュー:紙
・中央コンタクト:紙
・+nachu by STUDIO ARC(プラスナチュバイスタジオアーク):紙
・ドゥ・スポーツプラザ:紙

※この他の商品券等については、店舗ごとに取り扱いが異なる為、各店舗までお問合せ下さいませ。
■注意事項■
以下のお支払いには使用できません。
 1)公共料金、収納代行の支払い(税金、振込代金、振込手数料、保険料、電気・ガス・水道・電話料金等)
 2)有価証券、金券、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書カード、取扱店が独自発行する商品券等)、各種娯楽チケット、旅行券、乗車券、切手、官製はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入、電子マネーへのチャージ、コンビニエンスストアでの収納代行等
 3)医療保険や介護保険等の一部支払い(処方箋が必要な医薬品の購入を含む)
 4)商品、サービス等の引換券などの代金を前払いするもののうち、有効期限が令和6年12月31日を超えるもの
 5)性風俗関連特殊営業、キャバレー、パチンコ店などの風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する営業に係る支払い
 6)たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
 7)金融機関が提供する投資信託、株式、保険などの金融商品及び現金との換金、金融機関への預け入れ
 8)土地・家屋の購入、家賃・地代・駐車場等の不動産に係わる支払い
 9)宅配業者による代金引換、コンビニエンスストアでの収納代行等、取扱店以外への事業者への支払いが実質的に可能となるもの
 10)事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入
 11)特定の宗教、又は政治団体と関わるものや公序良俗に反するものへの支払い
 12)やむを得ない理由により取扱い店が取扱いを不可としたもの
 13)その他「こうとう商店街DEお買物券+2024」事務局が商品券の使用対象として適当と認めないもの